ここのところ体のだるい人
ここのところ「どこが痛いというわけではないが、体がだるい」
という人が増えています。
「自粛疲れ?」と聞かれましたがそうではありません。
このところの体のだるさは、「湿度の高さ」になります。
人間の体は約60%は水分で出来ているので、湿度が高くなって体の貯水量が少し増えると体を支える力が低下して「だるく」なってしまいます。
体の水分調節は腎臓で行うので、だるい人は
腰が重く(痛く)なってしまいます。
その次に体を支えていられなくなって猫背になる為
後頭部の詰まった感じがでてきます。
これらの症状のある人は、早く治療にいらして下さい。
全身の血液の流れを良くしてあげて体の緊張を取って上げないと筋肉の緊張が蓄積して、前段階として足がつります。そして最悪の場合、心臓がつって心筋梗塞、脳がつって脳梗塞が起こってしまいます。
普段気を付けることは、湿度を見ながらエアコンでドライを使って下さい。24℃、湿度50%が良く眠れて体がだるくなりにくいです。