股関節の詰まり
目次
「股関節の詰まった感じ」という症状で来院される方がいらっしゃいます。
では、どうなっているのでしょうか?
股関節は
先天的(生まれつき)で変形しているか、後天的(後から)に骨折や使いすぎ(足を引きずる)で軟骨が擦り減らない限り、
詰まってはきません。
「整形外科などで軟骨が擦り減っています」といわれた場合
これは、足の着き方(重心の位置)が悪くなっている為、股関節の軟骨に当たってしまうので擦り減って、炎症が出て詰まる感じがでます。
膝、足首、足指、股関節、内臓、腰、首のねじれを解消する治療していかないとその結果、
ついには、股関節の軟骨の擦り減りが加速してしまいます。
「股関節に別に異常はありません」といわれた場合
簡単に言うと「股関節がむくんでいます」
股関節の前側には血管とリンパ管がこれだけあります。
つまり、この流れが悪いと詰まった感じがします。
例えば、風邪を引いたり、抗がん剤をしたりするとリンパの量が増えて腫れて詰まった感じが助長されます。
まとめると、「股関節の詰まった感じ」を解消するには
体操と治療になります。
例えば、体操は、股関節と太ももの筋肉、膝、足首を関節、筋肉を共に動かす体操になります。
きちんと動いているか、扱えているかを見てもらいながらやるのが良いです。
一方、治療は、最低でも股関節と血管、リンパ管の事がわかっている所で診てもらわないと、
状況が変わらないので気を付けて下さい。2回の治療で変化を感じるはずです。
その結果、脚のむくみも変わります。是非治療にきてみて下さい。
多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
※治療費用と診療時間
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能