花粉症に効く食べ物

花粉症が酷くなってしまう原因として肝臓が関与している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは、こちらに書かせていただきました。でも、もうすでに花粉症だし酷くなることを軽減させる為に肝臓の負荷を軽減させる食べ物を今回書いていきます。

そこで肝臓に良い食べ物として

味噌汁

二日酔いや肝臓を鍛えるのには良い食品になります。

お酒を飲んで体内に取り込まれたアルコールは、肝臓で脂肪に変わるが、これを排出するにあたっては、レシチンという物質が活躍します。

レシチンは様々な物質で構成されますが、その中の「コリン」という物質は中々摂取が難しいのです。

しかし、味噌の原料である大豆にはこのコリンが多く含まれています。
ですから、「豆腐の味噌汁」が、肝臓の働きをよくして、アルコールを蓄積されにくい体質を作り上げる事になります。

その他に肝臓に良い食べ物の有名なもの

納豆・・・肝臓の修復、再生に必要な良質なタンパク質が入っています。

しじみ・・オルチニンという肝臓の機能を高める物質が入っています。

カレー・・ターメリック(うこん)が入っています。

それ以外に最近激アツなのが

ぶなしめじ

しじみの5~7倍のオルニチンが含有されます。オルニチンは肝臓でアンモニアの代謝を行い、肝機能の
解毒作用を助ける働きをします。二日酔いの頭痛にも効果的です。
ですから、
ぶなしめじとしじみの味噌汁
というのは最強の組み合わせになります。

そして、出たばかりの情報ですが、

シークワーサーの果汁が肝機能改善に効果がある可能性が、

北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、国立研究開発法人・産業技術総合研究所(産総研)などの研究で3月8日までに分かったそうです。http://ryukyushimpo.jp/news/entry-458255.html(参照琉球日報)

お酒で割るとあまり意味は無いですが、果汁で飲めたら良いですね!

お酒は、絶対飲まない方がよいのですが、もし飲まなきゃいけないならマッコリです。

これは、マッコリには、消化液である胃液や胆汁でもほぼ死滅せず、排便まで活きている乳酸菌がヨーグルトの約100倍のラクトバチルスが含まれているからです。腸は免疫をつかさどるので免疫力アップになります。
もう一つは、ビタミンB2が多く含まれていて疲労回復美肌、目の疲れに効きます。筋肉を壊さないのでボディビルダーにも愛飲されています。

ただマッコリもお酒なので飲めばアルコールを肝臓で分解する為、肝臓は破壊されます。
飲みすぎには気をつけてください。

多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。

Follow me!