雨が降ると、なぜ体調が低下するのか?

なぜ雨が降ると体がだるくなり、体調が悪くなるのか?

雨が降っているときは低気圧が生じています。低気圧は上昇気流が生じて大気中の酸素濃度が薄くなります。

その中で生活してると取り込む酸素の量が少なくなり、体全体に酸素が行き渡らなくなります。だから酸欠で、体がだるくなるんです。

低気圧は上昇気流が生じて大気中の酸素濃度が薄くなり、体全体に酸素が行き渡らなくなります。
そうすると、登山をした時にポテトチップスの袋がパンパンになるのと同じ現象が体の中で起こります。

この現象により体の内圧が上昇して、その人の弱いところ(首肩、腰、膝など)の圧力が上がり痛みが発症します。

特に低気圧がやってくると湿度が上がってきます。
湿度が上がると、靭帯や椎間板を構成しているコラーゲンが水分38%含むと緩んできて、支持力
が弱くなり、体に過負荷をかけるスポーツ選手やアレルギー体質(アトピー、花粉症、喘息など)を
持っている方、寝不足をしている方、体力が低下している高齢の方などは膝、足首、肩など怪我を
しやすいので気をつけて下さい。

雨が降るときには、必ず低気圧がその地域に停滞します。
例えば、理論上ですが海面では、1hPaにつき、ほぼ1cm海面が上昇します。
ですから、平均気圧を1000hPaとするときに950hPaの台風が来たなら海面が50cm持ち上がるということになります。

ということは、人間は約70%水分で出来ています。
その体の中の水分が気圧により影響されてくる訳です。ですから、近年よく言われる、デトックス(血液サラサラ)をする為に水は2リットル飲みましょう。
とく聞くのですが
水を2リットル飲めば確かに血液はサラサラになるかもしれません。
しかし、一日2リットルのおしっこをしていますか?汗をかいていますか?

もしそれらが無ければ、体に水分が貯留しています。

そのことにより
気圧の変動で具合が悪くなるんです。一度水分摂取量を見直してみると良いと思います。

人間は、約70%の水分の入った風船の様なものです。
その密閉された容器(体)が捻じれてきたりすれば低気圧がくれば偏った箇所に圧力がかかり、痛みを生じます。
それを治すのが自分で行うのが運動、生活改善。これにより偏った圧力を分散させます。
それでも、運動できない部分や足りない部分があります。

それを改善させる為にカイロプラクティック、鍼灸、マッサージがあるです。
慢性的に季節的に出ている症状があるのであれば是非治療に行かれると良いです。

多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。

Follow me!

頭痛

次の記事

偏頭痛と顎と首