11月 4, 2020 / 最終更新日 : 11月 4, 2020 tada-sot 整体 膝が痛くなるのは、股関節の動きが硬いから 「膝が痛い」と言ってお越しになる方の多くの共通点。 股関節の動きが硬い 股関節の動きが硬いと本来なら 正常な動きの範囲で動いていなければならない所が動いていないので 上半身の体重が 股関節の動きの硬い所で前側だと外、 […]
9月 14, 2020 / 最終更新日 : 9月 14, 2020 tada-sot 坐骨神経痛 「何回で治りますか?」について 患者さんに「何回で治りますか?」というのを聞かれます。 治るという言葉は、基本医療系では使えなくて、同じような意味の「改善」になるのですが、「基本は痛い時間と×2日」と思って下さい。 急性ぎっくり腰なら痛くなった当日に来 […]
9月 7, 2020 / 最終更新日 : 9月 7, 2020 tada-sot 整体 膝が痛い人は、膝の上下の筋肉が硬い 年齢に関係なく、膝が痛い人は多いです。 成長期や更年期でも痛みのある人はいますが、では、膝の痛い人はどの様な姿勢になっているか? 90%の人は痛みをかばってこのように軽く曲げた姿勢になっています。 これは、膝を伸ばすと痛 […]
5月 21, 2020 / 最終更新日 : 5月 21, 2020 tada-sot 整体 膝痛の為のストレッチ 肩こり、腰痛につぎ多い症状の膝の痛み この膝の痛み、長年治療に携わってきて患者さんに出現している特徴があります。 それは 膝の裏が硬い(赤丸部分)方が多いです。 これは 半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋が縮んで伸びない為で […]
3月 2, 2020 / 最終更新日 : 2月 28, 2020 tada-sot 整体 膝の内側の痛みの治療とセルフストレッチ 膝の内側の痛みは膝の痛みの中ではメジャーなものになります。 その原因は、どこの筋肉にあるのでしょう? それは ハムストリングの半膜様筋です(太腿を後ろから見た図) この筋肉は坐骨から膝の内 […]
2月 10, 2020 / 最終更新日 : 2月 7, 2020 tada-sot 整体 膝の前、裏、内側の痛みは負担のかかっている筋肉が違う 膝の痛みはスポーツしている人、していない人に関わらず多くの人に出やすい疾患です。 代表的な膝の痛み 1.膝の前側が痛い人 […]
1月 8, 2020 / 最終更新日 : 1月 6, 2020 tada-sot 整体 膝の内側の痛みの治療 膝の内側の痛み。 これは、ひざの痛みの中でもメジャーなもので当院でも「膝の痛み」というと、この部位を訴える方が多いです。 では、膝の痛い人を治療していて感じる違和感を感じているところ書いていきたいと思います。 最近、治療 […]