MENU
  • ホーム
  • 多田治療院の理念
    • 院長紹介
  • ・特徴・強み
  • 費用
  • Q&A
  • ほぼ月・水・金の健康ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ インターネット予約表

東京都中央区の整体、鍼灸マッサージ-多田治療院

  • ホーム
  • 多田治療院の理念
    • 院長紹介
  • ・特徴・強み
  • 費用
  • Q&A
  • ほぼ月・水・金の健康ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ インターネット予約表

鍼灸マッサージ

  1. HOME
  2. 鍼灸マッサージ
1月 22, 2021 / 最終更新日 : 1月 22, 2021 tada-sot 整体

腰痛であなたが出来ないのはどっちの行為?

腰痛でも痛めている場所によって出来る事と出来ない事があります。 腰が痛くて 足を上げて靴下を履けない人 腰が痛くて 仰向けから体を起こせない人 この二つは、同じ腰が痛くても痛めている場所(腰以外の場所)が違います。 その […]

1月 20, 2021 / 最終更新日 : 1月 20, 2021 tada-sot 整体

何もしていないのに疲れるのはなぜ?

「何もしていないのに疲れた」というのは、よく聞く言葉です。 しかし、これは本当なのか? 確かに、何もしないで動かなかったら 筋肉のポンプ作用が低くなるので血液の循環が悪くなります。 でも、これは寝たきりの人だったり、入院 […]

1月 18, 2021 / 最終更新日 : 1月 18, 2021 tada-sot 整体

頭がしびれる人は、ここが硬い

症状で 「頭がしびれるんです。」 という方がいらっしゃいます。頭がしびれるというと脳梗塞、脳血管疾患、パニック障害などが連想されますが、この方は、「頭がしびれる」という症状に恐怖を覚えて当院に来る前に脳神経外科でMRI、 […]

1月 15, 2021 / 最終更新日 : 1月 15, 2021 tada-sot 整体

体がつる人は危険信号

足がつる人、手がつる人、背中がつる人、つる人が色々いらっしゃいます。 とても痛いですよね。 しかし、皆さんつった時の対策を聞かれますが、なぜつるのかを聞かれません。 体がつるのは、体が発する危険信号なのです。 暑くて(夏 […]

1月 13, 2021 / 最終更新日 : 1月 13, 2021 tada-sot 整体

平坦な所でつまずく人は・・・・

ぎっくり腰、腰痛、椎間板ヘルニア予備軍、もしくはすでにその症状がある人です。 平坦な所でつまずくのは、足が挙がっていないから起こる現象です。 足を挙げる主要な筋肉は 大腰筋。股関節の内側から腰まで筋肉が付いています。 こ […]

1月 8, 2021 / 最終更新日 : 1月 8, 2021 tada-sot 整体

これが出来ないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。

前回の最後に書いた、この手を開く姿勢。手の平が肩と一直線にならないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。 それはなぜか?この動きをする時に 肩を動かす筋肉が使われます。 多くの人は、外側に開いた時に痛みを生じます。棘上 […]

1月 6, 2021 / 最終更新日 : 1月 6, 2021 tada-sot 整体

あなたの40肩50肩の原因は肩ではないかも

四十肩、五十肩の方が来院されますが、皆さん肩が痛いので肩が原因と思われていますが、実は、肩関節が直接の原因ではない場合があります。 四十肩、五十肩になると出来なくなる事、それは、 肩を挙げる事(バンザイ) 痛いから上げら […]

1月 5, 2021 / 最終更新日 : 1月 5, 2021 tada-sot 整体

本日より

2021年の診療を始めます。 診療時間:(月-金)9:00-20:00           (木)9:00-13:00 午後休診           (土)9:00‐17:00まで日曜日・祝日はお休みです。 本年もよろし […]

12月 28, 2020 / 最終更新日 : 12月 28, 2020 tada-sot 整体

本日で

                              今年の診療を終了します。 2021年は1月5日(火曜日)から診療開始になります。 今年もありがとうございました。来年も更なる努力進化をしてまいりますのでよろしく […]

12月 25, 2020 / 最終更新日 : 12月 25, 2020 tada-sot 整体

休みの日になると風邪っぽくなったり、腰が痛くなる人は、なぜなるのか?

2,3日以上の休みがあると風邪っぽくなったり、腰が痛くなったりする人がいます。 なぜ休みになると痛みが出現するのか? それは、ゆっくり休んで体力が上がってくるからです。 例えるなら、穴の開いた風船があります。水が入ってい […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »

サイト内検索

アクセス


新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です
名前:多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00
(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。

プロフィール

2


1992年から2002年まで、横浜市にある平野整骨院(平野カイロプラクティック)で、平野肇一先生を師事し、修行させていただきました。(現在も勉強させて頂いております)
2002年に東京都中央区で多田治療院を開業し、現在に至ります。
取得資格:厚生省認可国家資格、鍼灸師、あんま、マッサージ、指圧師

カテゴリー

  • ダイエット
  • 不妊症
  • 不眠
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法
  • 坐骨神経痛
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み
  • 整体
  • 症状施術例
  • 肋骨骨折
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 鍼灸マッサージ
  • 頭痛
  • 骨折

最近の投稿

腰痛であなたが出来ないのはどっちの行為?

1月 22, 2021

何もしていないのに疲れるのはなぜ?

1月 20, 2021

頭がしびれる人は、ここが硬い

1月 18, 2021

体がつる人は危険信号

1月 15, 2021

平坦な所でつまずく人は・・・・

1月 13, 2021

これが出来ないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。

1月 8, 2021

あなたの40肩50肩の原因は肩ではないかも

1月 6, 2021

本日より

1月 5, 2021

本日で

12月 28, 2020

休みの日になると風邪っぽくなったり、腰が痛くなる人は、なぜなるのか?

12月 25, 2020

カテゴリー

  • ダイエット
  • 不妊症
  • 不眠
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法
  • 坐骨神経痛
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み
  • 整体
  • 症状施術例
  • 肋骨骨折
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 鍼灸マッサージ
  • 頭痛
  • 骨折

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
お問い合わせ 営業時間:月-金9:00~20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです

中央区八丁堀以外からも中央区,江東区、千代田区、港区、文京区、目黒区、渋谷区,新宿区,練馬区,港区,板橋区,大田区など多くのお客様にご愛好いただいております。

新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です


Copyright © 東京都中央区の整体、鍼灸マッサージ-多田治療院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.