MENU
  • ホーム
  • 多田治療院の理念
    • 院長紹介
  • ・特徴・強み
  • 費用
  • Q&A
  • ほぼ月・水・金の健康ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ インターネット予約表

東京都中央区の整体、鍼灸マッサージ-多田治療院

  • ホーム
  • 多田治療院の理念
    • 院長紹介
  • ・特徴・強み
  • 費用
  • Q&A
  • ほぼ月・水・金の健康ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ インターネット予約表

2018年4月

  1. HOME
  2. 2018年4月
4月 28, 2018 / 最終更新日 : 4月 24, 2018 tada-sot 整体

朝起きた時にある痛み(こり)の対処法

ぎっくり腰や寝違えの様に朝起きた時におこる急性症状ではなく 目が覚めた時に肩がこってる、腰が重い(痛い)などの症状のある方多いと思います。 では、これらの症状はなぜ起こるのか?そして対処法は? 本来、肩こり、腰痛は抗重力 […]

4月 27, 2018 / 最終更新日 : 4月 23, 2018 tada-sot 整体

カロリー0と人口甘味料

健康志向の方は多くいらっしゃられると思います。 そんな中 カロリー0という言葉に引かれて買うこともあると思います。 このカロリー0というのに気をつけなければならないのです。 カロリー0の飲食品にある人口甘味料について書い […]

4月 26, 2018 / 最終更新日 : 4月 23, 2018 tada-sot 整体

健康と栄養と食事

最近、コンビニや外食産業が24時間になったり、加工技術が発展したり様々な食文化が入って来た事によって、食事の選択も多種類にわたって出来る様になりました。 ただそれに伴い 「何時でもどんな時期でも何でも食べられる」 という […]

4月 25, 2018 / 最終更新日 : 4月 18, 2018 tada-sot 整体

ウォーキング(歩いて)でダイエットとその方法

暖かくなってくると皆さん揃って言い出すのはダイエット 段々これからの季節薄着になってボディラインが万人に晒される様になるので気になってくるのでしょう。 本当はダイエットするなら ​ 寒い時が有効です。 気温が低い時は熱中 […]

4月 24, 2018 / 最終更新日 : 4月 18, 2018 tada-sot 整体

お腹の張りとポッコリお腹の原因と解消

女性に比較的多いお腹の張り(腹部膨満感) 人は食事を取ると消化をするので食物を分解するにあたってガスが発生します。 このガスは放屁と呼気によって 解消する事は以前 https://tada-sot.com/?p=679 […]

4月 23, 2018 / 最終更新日 : 4月 18, 2018 tada-sot 整体

肩こりから首のこり(首こりから肩こり)に何故なるのか?

現代病と化している肩こり。酷くなってくると首も痛いということになってきます。 では、なぜ肩こりから首の痛み(こり)になってくるのか? 皆さんが肩がこると訴えられる所についている筋肉は ​ 僧帽筋 ​ 肩甲挙筋 ​ 頭、頚 […]

4月 21, 2018 / 最終更新日 : 4月 18, 2018 tada-sot 整体

なぜカイロや鍼灸やマッサージの治療が免疫力が上がるといわれるのか?

よくインターネットのサイトや広告などでカイロプラクティック、鍼灸、マッサージは、アレルギー、花粉症、アトピーなどに効くとか免疫力が上がって色々な症状が治るとか書かれています。 では、なぜカイロプラクティック、鍼灸、マッサ […]

4月 20, 2018 / 最終更新日 : 4月 18, 2018 tada-sot 整体

睡眠の重要性と方法

肩こり、腰痛、スポーツ障害の回復から花粉症、不妊症、パニック症候群(障害)にいたるまで、カイロプラクティック、鍼灸、マッサージの治療を受けて頂くと回復が早いという事と共に ​ 睡眠の重要性を言ってきました。 睡眠不足をす […]

4月 19, 2018 / 最終更新日 : 4月 17, 2018 tada-sot 整体

交通事故とむちうち

最近、自転車による事故や自動車交通事故、歩行者交通事故が増えています。 これらで多く受傷されるのはむちうちになります。今回はこのむちうちについて書いていきます。 その前に、もし交通事故に遭ってしまったらどうするか? 事故 […]

4月 18, 2018 / 最終更新日 : 4月 13, 2018 tada-sot 整体

ダイエットを効果的に成功させたい

ダイエットを効果的に成功させたいという話を患者さんとの治療中の会話の中で出てくることが多いのですが、 皆さん 色々なダイエットを知っていらして ヨモギ茶、ココナッツオイル、バナナ、低糖質、食前生野菜、ファスティング など […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内検索

アクセス


新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です
名前:多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00
(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。

プロフィール

2


1992年から2002年まで、横浜市にある平野整骨院(平野カイロプラクティック)で、平野肇一先生を師事し、修行させていただきました。(現在も勉強させて頂いております)
2002年に東京都中央区で多田治療院を開業し、現在に至ります。
取得資格:厚生省認可国家資格、鍼灸師、あんま、マッサージ、指圧師

カテゴリー

  • ダイエット
  • 不妊症
  • 不眠
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法
  • 坐骨神経痛
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み
  • 整体
  • 症状施術例
  • 肋骨骨折
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 鍼灸マッサージ
  • 頭痛
  • 骨折

最近の投稿

腰痛であなたが出来ないのはどっちの行為?

1月 22, 2021

何もしていないのに疲れるのはなぜ?

1月 20, 2021

頭がしびれる人は、ここが硬い

1月 18, 2021

体がつる人は危険信号

1月 15, 2021

平坦な所でつまずく人は・・・・

1月 13, 2021

これが出来ないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。

1月 8, 2021

あなたの40肩50肩の原因は肩ではないかも

1月 6, 2021

本日より

1月 5, 2021

本日で

12月 28, 2020

休みの日になると風邪っぽくなったり、腰が痛くなる人は、なぜなるのか?

12月 25, 2020

カテゴリー

  • ダイエット
  • 不妊症
  • 不眠
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法
  • 坐骨神経痛
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み
  • 整体
  • 症状施術例
  • 肋骨骨折
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 鍼灸マッサージ
  • 頭痛
  • 骨折

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
お問い合わせ 営業時間:月-金9:00~20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです

中央区八丁堀以外からも中央区,江東区、千代田区、港区、文京区、目黒区、渋谷区,新宿区,練馬区,港区,板橋区,大田区など多くのお客様にご愛好いただいております。

新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です


Copyright © 東京都中央区の整体、鍼灸マッサージ-多田治療院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.