2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 tada-sot 整体 腰痛であなたが出来ないのはどちらの形? 腰痛でも痛めている場所によって出来る事と出来ない事があります。 例えば腰が痛くて 足を上げて靴下を履けない人 腰が痛くて 仰向けから体を起こせない人 この二つは、同じ腰が痛くても痛めている場所(腰以外の場所)が違います。 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tada-sot 整体 何もしていないのに疲れるのはなぜ? 「何もしていないのに疲れた」というのは、よく聞く言葉です。 しかし、これは本当なのか? 確かに、何もしないで動かなかったら 筋肉のポンプ作用が低くなるので血液の循環が悪くなります。 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tada-sot 整体 頭がしびれる人は、ここが硬い 症状で 「頭がしびれるんです。」 という方がいらっしゃいます。頭がしびれるというと脳梗塞、脳血管疾患、パニック障害などが連想されますが、この方は、「頭がしびれる」という症状に恐怖を […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tada-sot 整体 体がつる人は危険信号 足がつる人、手がつる人、背中がつる人、つる人が色々いらっしゃいます。 とても痛いですよね。 しかし、皆さんつった時の対策を聞かれますが、なぜつるのかを聞かれません。 体がつるのは、体が発す […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 tada-sot 整体 平坦な所でつまずく人は・・・・ ぎっくり腰、腰痛、椎間板ヘルニア予備軍、もしくはすでにその症状がある人です。 平坦な所でつまずくのは、足が挙がっていないから起こる現象です。 足を挙げる主要な筋肉は 大腰筋。股関節の内側から腰まで筋肉が付いています。 こ […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 tada-sot 整体 これが出来ないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。 前回の最後に書いた、この手を開く姿勢。手の平が肩と一直線にならないと肩こり、四十肩、五十肩が改善しません。 それはなぜか?この動きをする時に 肩を動かす筋肉が使われます。 多くの人は、外側に開いた時に痛みを生じます。棘上 […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 tada-sot 整体 あなたの40肩50肩の原因は肩ではないかも 四十肩、五十肩の方が来院されますが、皆さん肩が痛いので肩が原因と思われていますが、実は、肩関節が直接の原因ではない場合があります。 四十肩、五十肩になると出来なくなる事、それは、 肩を挙げる事(バンザイ) 痛いから上げら […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 tada-sot 整体 本日より 2021年の診療を始めます。 診療時間:(月-金)9:00-20:00 (木)9:00-13:00 午後休診 (土)9:00‐17:00まで日曜日・祝日はお休みです。 本年もよろし […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 tada-sot 整体 本日で 今年の診療を終了します。 2021年は1月5日(火曜日)から診療開始になります。 今年もありがとうございました。来年も更なる努力進化をしてまいりますのでよろしく […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 tada-sot 整体 休みの日になると風邪っぽくなったり、腰が痛くなる人は、なぜなるのか? 2,3日以上の休みがあると風邪っぽくなったり、腰が痛くなったりする人がいます。 なぜ休みになると痛みが出現するのか? それは、ゆっくり休んで体力が上がってくるからです。 例えるなら、穴の開いた風船があります。水が入ってい […]