カイロプラクティックとマッサージと整体の違い
Table of Contents
よく訊かれることに「カイロプラクティックと整体とは、どう違うの?」というのがあります。
本当はカイロも整体も、日本国内においては法的には一緒の民間療法と言う分野です。(※アメリカでは違います)現状ではカイロと整体に、明確な区別はありません。
ただし、厳密には違います。カイロプラクティックとはアメリカで100年程前に生まれた、背骨の矯正を主眼とする医療体系の一種です。
そして整体とは、主に推拿(すいな)と言う中国伝統の治療法が、日本に入ってきてから按摩や指圧と 混ざり、独自の発達をしたものだと言う説があります。
しかし実際には、カイロを名乗っていてもマッサージをしていたり、整体の看板がついているのにカイロプラクティックの達人だったりする事もあるので、なかなか見分けるのは難しいです。
カイロプラクティックとは
・カイロ→手
・プラクティコス→技
というギリシャ語からできた言葉です。
意味は「手技療法」それでは、カイロプラクティックでは実際に何を行うかと言うと、「神経生理作用の回復」という作業を行います。
神経伝達がスムーズに流れやすいよう、その神経の通路を正しく整備し、体が自分自身で回復する力を、最高に発揮できるような環境に持ってゆく。ということです。
具体的に説明しますと、私たちの背中には24個の骨がつながって、一本の背骨が出来ています。そして背骨の背中側には、
神経が通るためのトンネルがあり、脳につながる神経が通っています。
そして背骨一つ一つの継ぎ目には、背骨の中を通る神経から分岐する出口があり、枝分かれした神経が背骨から外へ出ているのです。
枝分かれして出て行った神経は、筋肉や内臓などへつながり、脳からの指令を受け取ります。その結果、各器官は頭から命令された仕事を実行することが出来るのです。
正常に神経伝達が行われている器官は、十分な仕事が出来ます。筋肉も内臓も必要な力が十分に出せる状態。
もしも背骨が歪んでいたら?
背骨が歪むと、背骨の継ぎ目にある神経の出口が通常より狭くなってしまいます。有効な広さを、確保できないのです。
狭くなった出口を通る神経は、骨に圧迫されるため潰されてしまいます。脳から各器官に、正常な神経伝達が出来なくなるのです。
これが、骨の歪みで神経が圧迫されるなどの障害が起きている状態です。
正常な神経伝達が行われないと、力が出なかったり本来の働きが出来なくなります。
神経伝達が正常に働いていないと、筋力が落ちたり内臓の働きも低下し続けます。
痛みやコリ・不調の原因は、このようにして発生する場合が多いのです。
カイロプラクティックは人体における構造的な異常を正しい関係に修正し、最高の生理作用を発生させる環境を整えます。
簡単に言うと、カイロプラクティックとは、「神経の働きを正常化するための手技療法」です。代表的なカイロプラクティックのテクニックを上げておきたいと思います。通院しようと思っている方は参考にしてみてください。
・ディバーシファイドテクニック
一般的に使われているカイロテクニックです。「ねじる様な操作」や「瞬間的に押し込む操作」を使った矯正が多く、勉強しないで行なうと大変危険なテクニックです。(ポキッっとすることもあります。)患者さんで、このテクニックが好きな方は、何かされた
爽快感がたまらないようです。
・ガンステッドテクニック
脊椎を矯正する方法として 最も科学的で効率のよいテクニックとされています。触診や関節の動的な可動域テストを行って、原因部分を特定し、アジャスト(矯正)します。少なくなりましたが、レントゲンを撮って原因特定する先生もいらっしゃいます。
・アクチベータテクニック
小さなバネ仕掛けの器具をつかって背骨を刺激する治療法です。神経反射をおこす事に優れています。ポキポキやる矯正と違って痛みもなく、安全性も非常に高く、刺激はほとんどありません。子供等に非常に有効です。
・SOT(仙骨・後頭骨テクニック)
仙骨後頭骨テクニックというテクニックの略でディバシファイドなどのボキボキするカイロとは対象的で、一般的にはソフトカイロプラクティック呼ばれています。ソフトカイロプラクティックというだけに、施術は非常にソフトで、基本的には、独特のクサビ形のブロックを使い、ベッドと患者の間に差し込むことで、患者自身の体重により身体を矯正します。
脳脊髄液(脳の水分含有量を緩衝したり、形を保つ役割)の流れで体調を考え、骨盤にある仙骨と後頭骨のバランスが悪ければ、この脳脊髄液の循環がスムーズに行われず、体に様々な症状を引き起こします。
仙骨と後頭骨を正常な位置に戻すことで、正常な身体に戻すテクニックです。
・AK(アプライドキネシオロジー)
キネシオロジーとは、ギリシャ語の運動を意味する「キネシオ」、学問という意味の「オロジー」が組み合わさった言葉で、関節や筋肉の働きのバランスを取る治療法
です。
マッサージについて
(Massage)という言葉はギリシャ語の「こねる」(sso)アラビア語の「押す」(mass)という言葉とラテン語の「手」(Manus)、ヘブライ語の「触る」などと同一語源であるといわれています。
「さすり」「押したり」「捏ねたり」する療法です。
記録で残っているところではギリシャの医聖ヒポクラテスが有名です。彼は『凡そ医たる者は、医学に関する学科とともに、マッサージの一科をも研究せねばならない』と効力
と必要を述ました。
スウェーデン、ドイツ、フランス、オランダ等の諸国による研究、実験的証明や、整形外科医学の発達に伴い、次第に応用されるようになり19世紀にはストックホルムの
大学では医療の一分科をなすようになりました。
マッサージは、人類が生み出した最も古くから行なわれている自然療法です。人類が生まれてから 本能的に手を触れて和らげていた行為、さする、押す、揉む、叩くなどがより効果的な方法に発展整理してきたものがマッサージなどの手技です。
マッサージの効果は、体に対して外から力を加える事によって静脈内の血液やリンパ液の流れを促進し、疲労の回復を早めるというものです。
また、筋肉に適度な揉みほぐす事によって、過度な緊張を緩解する効果もあります。
整体について
整体の起源は、日本の武術(骨法、柔術等)で練習中に怪我をした人に施す手技療法に中国医学の手技療法や、オステオパシーやカイロプラクティックなどの技術と、治療家たちの独自の工夫などを加えたものをいいます。
私が知っている整体は「野口整体」というのがあります。この整体は、私ができる訳ではないのですが治療を受けた事があります。非常にソフトで害がありません。
治療として選択する場合は、整体だけに限らずカイロもそうなんですが、乱暴な治療をするところは避けた方が良いと思います。
多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。