速攻回復!運動後のマッサージがもたらす効果
Table of Contents
マッサージで運動後の疲れは早くとれる?
~ジャンプ運動後の心拍数回復実験~
研究の目的
「運動した後にマッサージをすると、疲れが早くとれるのか?」を調べました。
実験のやり方
対象 | 方法 | 比較内容 |
---|---|---|
スポーツ科学部の男子学生20人 (平均23歳) |
・30秒間全力ジャンプテスト ・1週間あけて2回実施 |
・マッサージあり回復 vs マッサージなし回復 |
実験の流れ
- まず10人は「マッサージなし」で回復
- 別の10人は「脚マッサージ」で回復
- 1週間後に逆の方法で再テスト
結果(心拍数の下がり方)
回復時間 | マッサージあり | マッサージなし | 違い |
---|---|---|---|
1分後 | 120回/分 | 130回/分 | ✅10回も低い! |
2分後 | 110回/分 | 118回/分 | ✅8回差 |
5分後 | 95回/分 | 98回/分 | △3回差 |
15分後 | 80回/分 | 82回/分 | ほぼ同じ |
わかったこと
🔹 マッサージをすると…
- 運動直後~5分間で心拍数が早く下がる
- 特に最初の2分間で効果大(8-10回/分差)
🔸 15分後には…
- マッサージの有無で差がなくなる
なぜ早く回復するの?
マッサージには3つの良い効果があります:
- 血行促進 → 疲労物質が流れやすくなる
- 筋肉のコリほぐし → 酸素が届きやすくなる
- リラックス効果 → 心臓の働きが落ち着く
スポーツ選手へのアドバイス
「試合後のクールダウンに5分間マッサージを入れると、次の練習までに疲れが残りにくくなります!」
※注意:この実験は健康な若者を対象にしています。ケガをしている人はお医者さんに相談しましょう。
(研究データ出典:スポーツ科学ジャーナル2023)
多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです。
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。
有楽町線 新富町駅より徒歩3分。
京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。