2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 tada-sot 整体 頭がしびれる人は、ここが硬い 症状で 「頭がしびれるんです。」 という方がいらっしゃいます。頭がしびれるというと脳梗塞、脳血管疾患、パニック障害などが連想されますが、この方は、「頭がしびれる」という症状に恐怖を […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 tada-sot 整体 肩こりの人は肩甲骨を治療しないと治らない 世の中には慢性の肩こりの方が多いのですが、 ただ 肩のマッサージだけしても治りません。 それは、肩、背中の筋肉の多くは 肩甲骨に付いている(動きに関与している)からです。 肩甲骨の動きを記すと […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 tada-sot 整体 本日4月20日のNHKのAM8:00から放送の 「あさイチ」で心も体も!東洋医学でリフレッシュSPでツボを使って治療すると脳の前頭葉の血流が向上してうつ病が快方に向かったり、生理痛が改善したり、という特集を行っていました。 最近話題のWHO(世界保健機関)でも 「人体 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 tada-sot 整体 自分で行う腸のマッサージ コロナウイルスを罹患した人の8割は無症状。と発表されています。 体の免疫が高い人、体力のある人が無症状でいられると思われます。 コロナウイルスが蔓延した原因として、少し前の時期、三寒四温があり、花粉症の時期に突入していた […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月6日 tada-sot ダイエット 在宅勤務はダイエットチャンス 今回のコロナウイルスの影響で週に2,3回、テレワークや在宅勤務になった方が当院でも多くいらっしゃいます。 この在宅勤務、テレワークはダイエットのチャンスです。 それは、なぜか?外食が少なくなるので 食事管理が出来るからで […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 tada-sot 怪我をしていない背中のこり、痛み 自宅で出来る運動できない人、テレワークの人の為の運動 外出自粛、テレワーク、高齢で運動が出来ないなどの人がいらっしゃると思います。 運動(歩いたり)して血液循環しないと慢性の肩こりや腰痛が出現してしまったり、免疫力が低下して風邪っぽくなってしまいます。 そんな人達の為に […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 tada-sot 整体 マッサージと免疫力 マッサージ、鍼灸、カイロプラクティックを受けると免疫力が上がります。これにはエビデンスがちゃんとあります。 免疫力は、体の外部から入ってくる細菌やウイルス、病原体などから体を守ってくれる防御力の事を言います。 免疫細 […]
2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 tada-sot 整体 最近?流行りの肩甲骨はがし 肩こりの治療のワードに「肩甲骨はがし」というのがあります。 これは、どういうものなのか? 肩こりは筋肉の動きが悪くなり、血流が低下することにより乳酸が溜まって慢性疲労が残って発症するというところから、肩甲骨の動きを付 […]