多田健太郎

自己紹介

師事歴

1992年から2002年まで、 横浜市の平野整骨院で平野肇一先生を師事し、 修行させていただきました。

現在も学ばせていただいております。

開業経歴と資格

2002年、東京都中央区入船で 多田治療院を開業しました。

その後、中央区新富に移転し、 現在に至ります。

取得資格は厚生省認可の国家資格である 鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師です。

開院のきっかけ

私の原体験は二つあります。

1. 小学生時代の偏頭痛

小学生の私は偏頭痛に悩まされ、 病院で原因がわかりませんでした。

紹介で受けたカイロプラクティックで 長年の頭痛が改善されました。

原因不明の苦悩が解決した体験が、 私の原点となっています。

2. 学生時代のスポーツ経験

部活で「細い」「太れない」と言われ、 大食いしても体重が増えませんでした。

その上、怪我も多発し続けました。

「なぜだろう」という疑問が、 栄養や身体の探究心を育みました。

骨折を四回経験し、栄養学も学びました。

修行で得た学び

修行は厳しく、何度も挫けそうになりました。

しかし師匠が蓄えた最新知識と技術を 直接学べる価値に気付きました。

「学ばせていただきながら報酬を得る」環境が、 修行を支える原動力となりました。

独立と立地選定

師匠の許可をいただき、無事に独立しました。

都内の商店街を徹底的に巡り、 駅の雰囲気を最重視して立地を決定。

地域とのつながりを大切にし、 毎日患者さんに向き合っています。

 

宝町駅、八丁堀駅、新富町駅が最寄り駅になります。

ホームに戻る