患者さんの層は、子供のチックからパソコン疲れのビジネスパーソン、不妊症、プロのアスリートまで老若男女岐に渡ります。これは、それぞれの患者さんの身体に負担が掛からない様に治療しているから出来る事なんです。
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tada-sot 整体 身体がだるい、疲れるという人は・・・ 何も変化のあることをしていないのに、体がだるい、疲れるという人は、 体の中(血液、酸素)の循環が低下しています。 血液は、体を構成する細胞に必要な酸素、栄養素を運び、細胞で使われた二酸化炭素や老廃物を運び出すという役割が […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 tada-sot 整体 水は止まると腐ります。 塩素の入っている水道水(細菌などの不純物の繁殖を防ぐ)と違い、 水は、動いていないと腐ります。 流れる川の中では不純物が循環しているため、それによって雑菌の繁殖が抑えられて、腐らないのです。 […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 tada-sot 整体 肩こりを治す為にマッサージが必要な筋肉 皆さんが肩こりで痛いとおっしゃるのは この部分(僧帽筋)になります。 肩こりというのは、筋肉が緊張(縮む)事によって感じます(肩が張るのは又、別件とい […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 tada-sot お知らせ ゴールデンウィークの診療のお知らせ 多田治療院 住所:東京都中央区新富1-6-1 1F 予約電話:03-3553-8 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 tada-sot 整体 「仰向けに寝ると腰が痛い」対策と治療 腰痛持ちの人で「仰向けに寝ると腰が痛い」というのは多い話です。 腰が痛い人は、腰の筋肉が縮むと痛いので この様な姿勢でかばいます。主に腰の骨に近い多裂筋が緩むから楽なのです。 しかし、仰向けで寝ると &nb […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 tada-sot ふくらはぎの痛み ふくらはぎが硬い、張るのはなぜ? 仕事中にふくらはぎが張ったり、痛くなったり、攣ったりすることがあります。 この原因は、何なのか? 結論から言うと「足首が硬い」からです。 ふくらはぎ(下腿三頭筋)の筋肉は &nb […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 tada-sot 天候と体調 天気が悪くなる時に体に痛みが出る(気象病、天気痛) 「天気痛」とは、雲や雨が現れると不調が現れる気象病のことです。 天気が悪くなる時は、住んでいる地域に低気圧があります。 & […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 tada-sot めまい 原因不明のめまい、頭のふらつき めまいがする方は、大きい疾患だと処置法が変わってくるので一度は病院にかかってもらいます。 脳梗塞、脳腫瘍、脊髄小脳変性症など脳の中に関わるものだと脳神経外科での治療になります。 ただ、めまいの疾患名がわかっていても治療期 […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 tada-sot 整体 健康寿命(ボケない事、認知症にならない為に) 健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことをいいます。 皆さんからよく 「寝たきりになるのは嫌だねぇ」 「認知症になりたくないねぇ」 などを聞きます。 そのなかで、寝たきりになってし […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 tada-sot 整体 腰の痛みで診断される腰椎椎間板症 腰椎椎間板症は近年多くみられます。私がこの業界に入った時には(約30年前)なかった症状名です。 どういう症状かというと、レントゲン、MRIで写しても異常が無く、 体を前に倒した時に腰に痛みが出るのが特徴です。 原因は 腹 […]