2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 椎間板ヘルニア 腰痛と腰椎椎間板ヘルニア 腰痛の方は当院に多く来院されます。その中で整形外科などでレントゲンを撮って「椎間板ヘルニアだから痛みがあるんですよ」といわれた人と「腰痛ですね」といわれた人がいます。 では、この違いとは何か? 腰痛には、急性と慢性のもの […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法 体の疲れ、ストレス発散に良い運動 人間誰しも疲れも溜まれば、ストレスも溜まります。それを解消する為に皆さん何かやっていますか? 買い物、飲酒、食事、運動 今回は、からだの疲れに効いてストレスが抜けやすい運動を紹介したいと思います。 それは、水泳です。 水 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 膝の痛み 階段を昇る時、降りるときの膝の痛みの違い 当院でも多く来院される膝痛。階段を昇る時に痛い、降りるときで痛いと膝の痛みの差があります。では、なぜ昇りと下りで違うのか? 階段の昇りで膝が痛む場合、 太もも、お尻、腰に問題がある場合が多いです。 これは、階段を昇る時ふ […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot 頭痛 この時期(寒暖差、5月)に出てくる原因不明の頭痛の原因 ここのところ多くの患者さんが訴える頭痛 薬を飲んで改善される方も多いと思います。 痛くてつらいので薬を飲むことは構わないのですが、何が原因なのか把握しておかないと今後その頭痛が頻発することになります。 では、この時期にお […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot パフォーマンスアップ 薬を乱用する人はなぜ良くないのか? 薬をあまり飲まない人がたまに風邪薬を飲んだりすると、よく効きます。 逆に、同じ薬を飲み続けるていると、効かなくなってくることもあります。 普段から風邪薬や胃腸薬、安定剤や何かのドリンク剤などを飲み続けていると、いざという […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot 服装と健康 長時間のきついジーンズは体に悪い? きついジーンズは体に悪いといわれます。 それはなぜか? 長期的には脊柱が損傷する可能性が高くなるからです。きつくて柔軟性に欠けるジーンズをはいて椅子などに 座ると骨盤が大きく前方にずれます。 背骨はこうした姿勢にはある程 […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot 後頭部の詰まる感じ 後頭部の頭痛 当院はオフィス街にあるため、頭痛を訴えて来院される方がいらっしゃいます。その中でも多いのが後頭部痛 では、なぜこの痛みが起こるのか? 後頭部痛も出現する時間によって原因は違ってきます。 朝から痛む 夕方(時間が経つにつれ […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot パフォーマンスアップ 緑茶の効果的な飲み方 多くのカテキンを含む緑茶。 風邪の予防 ダイエット などに効果をもたらすということは皆さんご存知だと思います。 ただ何故効くのかとか,飲み方については意外に詳しく知らなかったりします(私も) 今回は、そのことについて書い […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot パフォーマンスアップ 体が疲れているときの食事の仕方 ゴールデンウィークも終わり、生活のリズムが変わってしまって疲れが抜けない方が多くいらっしゃいます。 夜寝るときの環境としては以前の記載を参考にしていただき、今回は自分で出来ることの第二弾食事について書こうと思います。 […]