コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

八丁堀、新富町、京橋の多田治療院

  • ホーム
  • 多田治療院での考え方
    • 多田院長の紹介
  • ・特徴(どの様に治療を進めるのか)
  • 治療費用
  • Q&A
  • お知らせや暮らしに役立つ方法
  • 当院へのアクセス
  • お問い合わせ 
  • プライバシーポリシー
  • 当院での利用規約

2018年5月

  1. HOME
  2. 2018年5月
太る
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot むくみ

体重が増えていないのに太る、リンパが腫れる

患者さんで「むくみます」「リンパが腫れます」とかいう人が来院されます。 では、どうしてそうなるのか?対処、治療法は? むくみの原因は、皮下組織に体の水分がたまってしまう事です。 病気が原因のむくみは、その病気を治すのが先 […]

貧血
2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 整体、マッサージ、健康

頭痛とセルフケアと治療(カイロプラクティック)

頭痛は、多くの人を悩ませる疾患です。 頭痛の種類としては、大きく分けて4つ 1.症候性頭痛 2.筋緊張性頭痛 3.血管拡張性頭痛 4.群発性頭痛 があります。今回は、この頭痛と治療について書いていきたいと思います。 1. […]

だるい
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法

体がだるいとか元気が出ないとは何か?

体がだるいとか元気が出ないとかいうような症状があります。 では、体がだるい、元気が出ないとはどういう事なのか? 体がだるいとか元気が出ないというのは ​ 車に例えると ガソリン(燃料)が入っていない状態になります。 タイ […]

背中
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 肩こり

デスクワークと背中の痛みと肩こり

背中の痛み(凝り)は、首、肩こり、腰痛の次に多く来院される症状です。 では、なぜ背中の痛みが起こるのでしょう? デスクワークは ​ このような姿勢で行われると思います。 この時に体は ​ 前腕の内旋 ​ 肩の内旋をしない […]

腰痛
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 整体、マッサージ、健康

脳と腰痛(体が柔らかいのに腰痛)

腰痛を良くするのには筋肉を柔らかくするだけでは楽になりません。 現に ​ 体操選手や ​ バレリーナ の方が来院されますが、腰痛持ちの人はいらっしゃいます。 では、体や筋肉が柔らかいのになぜ痛くなるのか? それは、 ​ […]

腰の痛み
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 整体、マッサージ、健康

腰痛になる人とならない人

当院でも多く来院される腰痛 デスクワーク、妊婦さん、産後婦さん、パティシエ、美容師、料理人、競輪選手、音楽家、ゴルファー、野球選手、サッカー選手、水泳選手など様々な方が来院されます。 来院して下さった皆さん腰痛になる方は […]

折衷症
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot 整体、マッサージ、健康

熱中症にならない体づくり

今から出来る熱中症にならない体づくりそのポイントは汗です。 汗の出る主な理由は、体温の調節です。 運動すると熱が出て、体温が上がる。暑いときも気温によって、体温が高くなります。しかし、体に熱がこもると細胞を破壊したりする […]

足の痛み
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot シンスプリント

シンスプリントの治療

シンスプリントとは、下腿内側にある骨の脛骨下1/3に痛みを発症するのがメジャーな物でシンスプリントのシンはshin boneといって脛骨のことを言います。 ​ 近年は ​ 前方シンスプリント、後方シンスプリントの2種類が […]

歩く
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot ダイエット

歩き方について

最近通勤で歩きや自転車で来ているのですが、いろいろな人の歩く姿を見て思うところがあります。 今回は、その歩き方と効果について書いていこうと思います。 通勤でも通学でも歩く事を意識している方は、少なからずとも ​ 細く締ま […]

めまい
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 tada-sot めまい

立ちくらみと脳貧血

このごろとても多い立ちくらみ この原因の中の脳貧血について今回は書いていこうと思います。 脳貧血は貧血と違い、鉄分不足という訳ではないので ​ ほうれんそう ​ レバー を食べても改善しません。では、 なぜ立ちくらみが起 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

サイト内検索

アクセス


新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です
名前:多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00
(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩5分。有楽町線 新富町駅より徒歩5分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。
  • O脚と整体 (3)
  • おねしょ、夜尿症 (3)
  • お知らせ (39)
  • お腹の張り (11)
  • ばね指 (1)
  • ふくらはぎの痛み (5)
  • みぞおちの痛み (2)
  • むくみ (13)
  • むちうち (5)
  • めまい (7)
  • カイロプラクティック (1)
  • シンスプリント (1)
  • スポーツもしていないのにテニス肘、ゴルフ肘、野球肘?肘の痛み (2)
  • スポーツ障害 (23)
  • ダイエット (38)
  • ドライアイ (1)
  • パニック症候群 (9)
  • パフォーマンスアップ (102)
  • リンパについて (5)
  • 下腹が出る (2)
  • 不妊症 (53)
  • 不眠 (18)
  • 二の腕の痛み (1)
  • 交通事故 (5)
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法 (21)
  • 便秘 (13)
  • 側弯症 (1)
  • 入浴方法 (2)
  • 冷え性 (8)
  • 出産後 (4)
  • 前立腺肥大 (1)
  • 原因不明の体調不良(ドキドキ、咳、飲み込みにくい、立ちくらみなど) (3)
  • 喉の違和感 (7)
  • 喘息 (4)
  • 坐骨神経痛 (33)
  • 声の治療 (12)
  • 外反母趾 (1)
  • 天候と体調 (31)
  • 女性に多い肩こり(小胸筋症候群)-胸郭出口症候群 (2)
  • 婦人科 (4)
  • 小顔 (6)
  • 尾骨(尾てい骨)の痛み (5)
  • 後頭部の詰まる感じ (11)
  • 心筋梗塞、脳梗塞予防 (1)
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み (2)
  • 手のこわばり (1)
  • 手のしびれ (6)
  • 整体、マッサージ、健康 (524)
  • 服装と健康 (2)
  • 椎間板ヘルニア (15)
  • 橈骨神経麻痺 (1)
  • 歯ぎしり (3)
  • 熱中症 (2)
  • 猫背 (10)
  • 症状施術例 (20)
  • 目のピクピク (3)
  • 目の症状 (6)
  • 睡眠時間 (1)
  • 立ちくらみ (2)
  • 肉離れ (1)
  • 肋間神経痛と姿勢と治療法 (10)
  • 肋骨骨折 (1)
  • 肘の痛み (2)
  • 股関節の痛み (2)
  • 肩こり (72)
  • 肩関節の痛み(四十肩、五十肩) (13)
  • 背中の痛み (22)
  • 胸の痛み (1)
  • 脊柱狭窄症 (1)
  • 腰椎すべり症 (1)
  • 腰痛 (73)
  • 腱鞘炎 (2)
  • 腹痛 (1)
  • 膝の痛み (29)
  • 自律神経失調 (1)
  • 花粉症 (10)
  • 誤飲、誤嚥 (1)
  • 足がつる (3)
  • 足のたこ、魚の目 (1)
  • 足裏の痛み (5)
  • 足首の捻挫 (1)
  • 踵の痛み (2)
  • 頭痛 (16)
  • 顎関節症 (6)
  • 顔面神経痛、顔面神経麻痺 (4)
  • 食事と健康 (36)
  • 飲酒 (9)
  • 首の疲れ (18)
  • 骨の変形 (2)
  • 骨折 (1)
  • 骨盤を締める (4)

最近の投稿

肩の痛み

四十肩・五十肩の痛み、自分で治せるって本当?

2023年12月9日
腹痛

腸内細菌のバランスが崩れると、あなたの体に何が起こる?

2023年12月8日
レコーディングしている女性

声の調子を整える!東京都中央区の多田治療院での発声・声の治療法

2023年12月6日
マッサージ

科学的に裏付けられた至福の瞬間。マッサージの不思議な世界

2023年12月4日
立つ

40代からの美姿勢への第一歩:骨盤矯正のメリットと注意点

2023年11月28日
整体

季節の変化で「グッタリ」鍼灸マッサージ、整体で元気を取り戻そう

2023年11月24日
女性

女性の味方! 鍼灸整体で軽減する更年期障害の辛さ

2023年11月21日
整体

痛みの解消には週1回が鍵!治療の科学的根拠と蓄積効果

2023年11月18日
ミューイング

若々しい首元を手に入れる!加齢と生活習慣がもたらす首のシワの原因と対策

2023年11月17日
肩こり

仕事疲れの肩こりに効く!日常生活に取り入れる9つのストレッチ

2023年11月14日

カテゴリー

  • O脚と整体
  • おねしょ、夜尿症
  • お知らせ
  • お腹の張り
  • ばね指
  • ふくらはぎの痛み
  • みぞおちの痛み
  • むくみ
  • むちうち
  • めまい
  • カイロプラクティック
  • シンスプリント
  • スポーツもしていないのにテニス肘、ゴルフ肘、野球肘?肘の痛み
  • スポーツ障害
  • ダイエット
  • ドライアイ
  • パニック症候群
  • パフォーマンスアップ
  • リンパについて
  • 下腹が出る
  • 不妊症
  • 不眠
  • 二の腕の痛み
  • 交通事故
  • 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法
  • 便秘
  • 側弯症
  • 入浴方法
  • 冷え性
  • 出産後
  • 前立腺肥大
  • 原因不明の体調不良(ドキドキ、咳、飲み込みにくい、立ちくらみなど)
  • 喉の違和感
  • 喘息
  • 坐骨神経痛
  • 声の治療
  • 外反母趾
  • 天候と体調
  • 女性に多い肩こり(小胸筋症候群)-胸郭出口症候群
  • 婦人科
  • 小顔
  • 尾骨(尾てい骨)の痛み
  • 後頭部の詰まる感じ
  • 心筋梗塞、脳梗塞予防
  • 怪我をしていない背中のこり、痛み
  • 手のこわばり
  • 手のしびれ
  • 整体、マッサージ、健康
  • 服装と健康
  • 椎間板ヘルニア
  • 橈骨神経麻痺
  • 歯ぎしり
  • 熱中症
  • 猫背
  • 症状施術例
  • 目のピクピク
  • 目の症状
  • 睡眠時間
  • 立ちくらみ
  • 肉離れ
  • 肋間神経痛と姿勢と治療法
  • 肋骨骨折
  • 肘の痛み
  • 股関節の痛み
  • 肩こり
  • 肩関節の痛み(四十肩、五十肩)
  • 背中の痛み
  • 胸の痛み
  • 脊柱狭窄症
  • 腰椎すべり症
  • 腰痛
  • 腱鞘炎
  • 腹痛
  • 膝の痛み
  • 自律神経失調
  • 花粉症
  • 誤飲、誤嚥
  • 足がつる
  • 足のたこ、魚の目
  • 足裏の痛み
  • 足首の捻挫
  • 踵の痛み
  • 頭痛
  • 顎関節症
  • 顔面神経痛、顔面神経麻痺
  • 食事と健康
  • 飲酒
  • 首の疲れ
  • 骨の変形
  • 骨折
  • 骨盤を締める

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

新富町、八丁堀、宝町駅が最寄り駅です


Copyright © 八丁堀、新富町、京橋の多田治療院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 多田治療院での考え方
    • 多田院長の紹介
  • ・特徴(どの様に治療を進めるのか)
  • 治療費用
  • Q&A
  • お知らせや暮らしに役立つ方法
  • 当院へのアクセス
  • お問い合わせ 
  • プライバシーポリシー
  • 当院での利用規約
PAGE TOP