2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 tada-sot 整体本日と明日 本日と明日(4月30日、5月1日)は通常診療でやっております。 痛みでお困りの方、お待ちしております。 ブログは朝の7:30。facebookは10:00には記事を上げています。 東京都中央区の整体、カイロ […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 tada-sot 整体ゴールデンウィークの診療は 4月30日(火曜日)5月1日(水曜日)は通常通りAM9:00~PM20:00まで診療させて頂きます。 尚、4月28日(日)29(月)5月2日(木)~5月6日(月)は休診させて頂きますのでよろしくお願い致します。 ブログは […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tada-sot 踵の痛み踵の痛みの原因とケア 踵の痛みはすぐに治るもの(急性)少し時間の掛かるもの(慢性)の2つがあります。 すぐに治るものは、靴を新しく買ったり、長時間歩いたりして症状が発生してくる急性炎症のものがほとんどです。これは、riceの処置の安静(Res […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tada-sot パフォーマンスアップつまずきやすい原因と治療 患者さんで何も段差の無いところでつまずく人が多いです。 街でもよく見かけます。では、これはどういうことなのか? 何も無いところでつまづきやすい理由として、ここのところ寒暖差と良い睡眠が取れていないことにあります。 寒暖差 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tada-sot 整体関節を鳴らすのは・・・ 子供の頃、「鳴らすと関節が太くなる」って言われました。 これは、実際はその行為によって太くはならないです。 この音がしたときに何が起こっているのかというと指を引っ張ったりしたときに関節内部の圧力が減って、関節の中の潤滑液 […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 tada-sot 整体腰痛と腸疾患 腰痛になる要素の一つとして腸疾患があります。 腸疾患とは、 急性腸炎、慢性腸炎、タンパク漏出性胃腸炎、過敏性腸症候群、慢性便秘、下痢症、潰瘍性大腸炎、腸ポリープ、虫垂炎、盲腸症、腸結核、腸閉塞症、大腸癌、小腸癌、腸重積症 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 tada-sot 整体当院でのアトピーの治療方針と自分で出来ること(セルフケア) 当院でも多く来院されるアトピー性皮膚炎。 では、アトピーとは、 湿疹(皮膚の炎症)を伴うもののうち、アレルギー反応と関連があるもの。先天性の過敏症の一種 といわれています。 では、アルルギーとは? ある特定の、物質に対し […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 tada-sot 便秘便秘の種類と治療として 便秘に悩む方は、当院でも多くいらっっしゃいます。では、便秘とはどの様な状態をいうのでしょうか? 定義としては、 ・一般に排便の無い期間の長さ (排便が3日以上無い、週に3回以下しかない など) ・排便の困難さ […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 tada-sot 食事と健康様々なサプリメントでのビタミンの過剰摂取にはご注意をして下さい。 体の健康状態を維持する働きを持つビタミン類は、過剰に摂取し続けると色々な疾病を発症する可能性が上がるだけでなく、わずかながら死亡率も上昇するという事が分かっています。 アメリカ国立癌研究所から出ている医学誌に多くのビタミ […]