2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 tada-sot 婦人科 不正出血 不正出血というのは、通常の月経以外の時に腟や子宮などから出血があることをいいます。 出血の量や出血色は、人によって様々になります。 まずは、不正出血があった場合は早めに婦人科専門の医師に見て頂く事が先決です。 では、不正 […]
2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 tada-sot 整体 腱鞘炎とは?整体(当院でのカイロプラクティックの考え方と治療) 当院でもよく来院される腱鞘炎。では、腱鞘炎とはどの様になると症状が出るのか?そして治療はどうするのか? まず、腱鞘炎とは 筋肉が縮むときに曲がりやすくする為の潤滑液の入った管を腱鞘というのですが、過度にその部位を使いすぎ […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月28日 tada-sot 整体 夏休みのお知らせ 今年の当院の夏休みは、 8月4日(金曜日)5日(土曜日)とさせて頂きます。 院長の私は休みますが、代診の先生がいらっしゃいますので、緊急の際はお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 tada-sot O脚と整体 O脚とは?整体(カイロプラクティックの考え方と治療) O脚は、日本人の80%の人に見られる症状です。 では、O脚とは何でしょう? 立った状態で両足の内側のくるぶしを合わせ、左右のひざの内側が接さない事をO脚といいます。 左右の足を密着させているのに、膝の頭が外側に広く開いて […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tada-sot 出産後 出産後の治療 当院では、不妊治療で来院される方は多いのですが、出産後の治療にこられる方は不妊治療に来る方より少ないです。 実は、産後は体質、体型を変えるチャンスなんです。 妊娠してしばらくすると、リラキシンといわれる靭帯を弛緩するホル […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tada-sot 整体 利き目と脳との関係 前回、かすみ目、眼精疲労など目について書きましたが、 視覚で入ってくるものを処理する能力は、利き目によって違ってきます。 では、まず利き目の判別の仕方から 1.目印になるものを真っ直ぐ見る。 2.片腕を顔の前に伸ばして、 […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tada-sot 整体 目がかすむ 当院は、東京の八丁堀と新富町に挟まれた位置にあるので、紹介以外で来院される方は会社員の方が多く、目の疲れ、かすみ等の症状を訴えられる事がよくあります。 目のかすみの原因としては、 ・疲れ目・眼精疲労など疲労 ・目の病気( […]
2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tada-sot 体の疲れ、だるさを自分で改善させる方法 夏バテで出てくる症状 全国的に猛暑日が続いていますが、暦の上では8月23日の処暑(暑さの峠)を過ぎて9月8日に白露(大気が冷える)を迎えます。 現在の気候状況では、そのような事は無いように思えますが、人間の体はもう秋に備えてきています。では、 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 tada-sot 整体 足の裏の痛みで来院された患者さん 先日、「足の裏が痛い」という症状の方が来院されました。 「前日に1時間くらい買い物で銀座を歩いたから歩きすぎでしょうか?」と言っていましたが、歩きすぎということではありません。 「靴が悪いの?」と聞かれましたが、男性の方 […]
2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 tada-sot パフォーマンスアップ 寝返りと回復力 「よく寝ているんですが疲れが取れにくいんです」という方がいらっしゃいます。 「枕が悪いんでしょうか?」とか「布団が悪いんでしょうか?」とかいわれるのですが、いい布団やいい枕を使っても解消されない場合があります。 では、ど […]