2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 婦人科 不正出血 不正出血というのは、通常の月経以外の時に腟や子宮などから出血があることをいいます。 出血の量や出血色は、人によって様々になります。 まずは、不正出血があった場合は早めに婦人科専門の医師に見て頂く事が先決です。 では、不正 […]
2017年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 腱鞘炎とは?整体(当院でのカイロプラクティックの考え方と治療) 当院でもよく来院される腱鞘炎。では、腱鞘炎とはどの様になると症状が出るのか?そして治療はどうするのか? まず、腱鞘炎とは 筋肉が縮むときに曲がりやすくする為の潤滑液の入った管を腱鞘というのですが、過度にその部位を使いすぎ […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot お知らせ 夏休みのお知らせ 今年の当院の夏休みは、 8月4日(金曜日)5日(土曜日)とさせて頂きます。 院長の私は休みます […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 tada-sot O脚と整体 O脚とは?整体(カイロプラクティックの考え方と治療) O脚は、日本人の80%の人に見られる症状です。 では、O脚とは何でしょう? 立った状態で両足の内側のくるぶしを合わせ、左右のひざの内側が接さない事をO脚といいます。 左右の足を密着させているのに、膝の頭が外側に広く開いて […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 利き目と脳との関係 前回、かすみ目、眼精疲労など目について書きましたが、 視覚で入ってくるものを処理する能力は、利き目によって違ってきます。 では、まず利き目の判別の仕方から 1.目印になるものを真っ直ぐ見る。 2.片腕を顔の前に伸ばして、 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 足の裏の痛みで来院された患者さん 先日、「足の裏が痛い」という症状の方が来院されました。 「前日に1時間くらい買い物で銀座を歩いたから歩きすぎでしょうか?」と言っていましたが、歩きすぎということではありません。 「靴が悪いの?」と聞かれましたが、男性の方 […]