2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 婦人科 不正出血 不正出血というのは、通常の月経以外の時に腟や子宮などから出血があることをいいます。 出血の量や出血色は、人によって様々になります。 まずは、不正出血があった場合は早めに婦人科専門の医師に見て頂く事が先決です。 では、不正 […]
2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot お知らせ 夏休みのお知らせ 今年の当院の夏休みは、 8月4日(金曜日)5日(土曜日)とさせて頂きます。 院長の私は休みます […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 利き目と脳との関係 前回、かすみ目、眼精疲労など目について書きましたが、 視覚で入ってくるものを処理する能力は、利き目によって違ってきます。 では、まず利き目の判別の仕方から 1.目印になるものを真っ直ぐ見る。 2.片腕を顔の前に伸ばして、 […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 足の裏の痛みで来院された患者さん 先日、「足の裏が痛い」という症状の方が来院されました。 「前日に1時間くらい買い物で銀座を歩いたから歩きすぎでしょうか?」と言っていましたが、歩きすぎということではありません。 「靴が悪いの?」と聞かれましたが、男性の方 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot パフォーマンスアップ 汗とおしっこの違い 私達が学生の頃は、部活中には「水を飲むな!ばてるだろう」ってよく言われました。 「なるほど先輩達もそうしてるしそんなもんかな?」と思っていました。 しかし、今ではそのことに疑問を持った先輩達が科学的に調べた結果、 運動中 […]
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot ダイエット 一番太りやすいのは夏!!その対処法 夏は暑いし汗もかきやすいので痩せ易いと思われがちなのですが、実際は冬に比べて10%も基礎代謝はダウンします。 外気が体温と同じ位上昇する夏は、体温維持の為の熱を作るエネルギーはさほど必要ないのです。 夏の汗は、体温調節の […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 水分摂取の仕方 最近、激暑いですね。 当院に来院される方もこんなに暑い中汗びっしょりでいらっしゃいます。非常にありがたいです。 人間は暑くなると汗をかいて体温を調節します。 汗をかくと 「脱水症状になっちゃう」とか 「熱中症になっちゃう […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 tada-sot パフォーマンスアップ 「毒を吐く」とか「あいつの毒気に当てられた」で具合が悪くなる よく「健全な体に健全な精神が宿る」とか「健全な精神は健康な肉体を育む」とか武道やスポーツをやっていると一度は耳にしたことがあると思います。 これは、実際に科学的に証明されていて、アメリカの心理学者エルマー・ゲイツという人 […]