2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 tada-sot 整体 背中の痛む人は背中の筋肉だけが張っているわけではない 背中が痛い人、仕事や勉強で長く座っている人や立ち仕事で手を使う人に多く見られます。 「背中が痛いから背中をマッサージする」これは、当たり前なのですが、これだけでは背中の痛みは楽にならないのです。 それはなぜか? 痛む […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 tada-sot 整体 スマホ首で負担の掛かっている筋肉 スマートフォンを通勤でも家でも使われている方で首肩こりの出る症状の事を最近 スマホ首 と言われています。 これは、スマホを見るために下を向くと 30度で首に18kgの負担が掛かるため 頭にくっ付いている筋肉の 肩 […]
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 tada-sot 不妊症 東洋医学的に妊娠する為に適した時期は 2月といわれています。 中医学では、期が変わり陽の氣が高まるのが節分と言われています。父母の氣が高まり始めて良い遺伝子が継承されるといわれています。 子供を作るのに良い条件(中医学)とは 立春(2月4日頃)~立夏(5月5 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 tada-sot 不妊症 健康な30代の女性が自然妊娠する確立は 20%と言われています。 これは、「日本生殖医学会」からのデータで100人の疾病を抱えていない女性を対象に各年代で出されたデータになります。 そのデータによると健康な30歳の女性が性交渉をもった場合、妊娠する確率は一ヶ月 […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 tada-sot 整体 朝起きて、肩こりや頭痛のする人 治療に来ていただく方で「いつから痛いですか?」と聞くと 「朝から、肩こりと頭痛がします。」 でも、この方は午前中病院に行って「風邪ではないです」と言われたそうです。 では、この方は何が原因で痛みが発症してしまったのか? […]
2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月29日 tada-sot 整体 喉の違和感と咳払い 来院された患者さんで 「つばが飲み込みにくく、咳払いをよくしてしまう」 という方が来院されまし […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 tada-sot 整体 坐骨神経痛はどれくらいで治る? 「坐骨神経痛(お尻がしびれる。痛みがある)はどれくらいで治りますか?」 と聞かれることがあります。 坐骨神経痛のカイロプラクティックにおける考え方は、虚血性疼痛(圧迫や筋力低下、神経の緊張による血液循環障害の痛み)が主な […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 tada-sot 整体 ふくらはぎが張る患者さん この間来院された、「ふくらはぎが張るんです」 という患者さん。この方は、二回の施術でふくらはぎの張る症状は改善されたのですが、体のどの部分に負担が掛かっていたか? 最初に、この患者さんの主訴のふくらはぎをマッサージしてみ […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 tada-sot 整体 後頭部と首の間が詰まった感じのする人の治療 後頭部と首の間が詰まった感じの方が来院されます。 この方々はどこの筋肉が緊張していて治療しなければいけないのか? 後頭部から首の後ろの筋肉だけでも 頭板状筋、頚板状筋、後頭直筋、頭最長筋、頚半棘筋、回旋筋、 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 tada-sot 整体 食事でのダイエットがなぜリバウンドして太りやすいのか? 暑くて運動するのにも気を使う時期になっています。仕事などで時間が無くて食事量によりダイエットする人が多くいらっしゃいます。 しかし、それはリバウンドしやすいのです。 ダイエットでは、単に体重が落ちる事よりも、落ちた体重の […]