O脚の原因と治療について

悩んでいる人も多いO脚

このO脚の原因と治療は?

O脚の原因として

内転筋

があります。

まずは、内転筋
足の内転筋は

この様に付いています。
この筋肉が引かれ過ぎると

腓腹筋の内側が引かれO脚になってしまいます。

O脚の原因として


これは、内転筋が付いている恥骨が

引かれると

前方回転してきます。
そうすると

猫背になり、腰の筋肉が引かれ、緊張し、血液、神経の伝達が低下して、ますます

O脚になってしまいます。

ですから、腰の治療はO脚にとって必ず必要なものになってきます。

O脚を治す為に自分で出来るストレッチとして

まずは

この形からの

深く沈みこんでいきます。
10秒沈んで、戻して10秒を1セットで6セット
これで、骨盤が

前方回転しているのを改善します。

内転筋のストレッチは

この形と

伸脚でストレッチしてあげると良いと思います。

多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。

Follow me!