自分の体を知る。カイロプラクティックと鍼灸の役割
Table of Contents
健康を維持するには、自分の体を積極的に管理する必要があります。
痛みが出るまで待つのではなく、適切に処置する必要があります。
健康とは単に病気がないことだけではありません。
健康とは単に「気分が良い」ということではありません。
皆さんの周りでも、何の症状も引き起こさずに問題が何年も進行したというのは聞いたことがあると思います。
例えば心臓病は、発症するまで何年も気づかれないまま進行することがよくあります。
実際、多くの人が経験する心臓病の最初の症状は心臓発作または心筋梗塞です。
それらを予知するのは健康診断です。
血液検査、MRI、レントゲンなどで、どこの機能が低下しているか見つけて、手術、投薬、リハビリをします。
当院で行うカイロプラクティック(整体)は
昔の医師が良く行っていた、問診、触診、視診、聴診と1895年(約130年前)アメリカ発祥の代替医療で様々な体表に出現するポイントで
内臓のどの部分に負担が掛かっているかを見つけてマニュプレートする療法です。
鍼灸療法は、
ツボといわれる、約2000年前から痛みと統計を取って発見された場所に鍼をしたり、灸をしたりします。
体調が良い間は健康を改善するための時間とお金がないのに、健康を失った後は健康を改善するための時間とお金があるとなぜ思うのでしょうか?
「今健康のために時間を作ることも、後で病気のために時間を作ることもできます。」
身体の検査とマッサージとリラックスが得られるので是非お越しになって下さい。
多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。