2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 tada-sot 坐骨神経痛 お尻が痛い、坐骨神経痛 「お尻からももの裏が痛い」とい方、来院されます。 これは、整形外科で坐骨神経痛と診断されるものです。では、坐骨神経痛はどこが良くないのか? 皆さんの症状の出る「お尻」「腿の裏」この部分の筋肉が硬くなると神経や血管を締め付 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 tada-sot 整体 腰痛は股関節を治療しないと良くならない 現代人で腰痛がある人は、厚生労働省の発表によると、全国で2770万人以上。 日本の人口が約1億2700万人なので、その割合は約5人に1人です。 筋肉は動かさないと硬くなり、血液の流れが悪くなって更に筋肉が硬くなって、急に […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 tada-sot 不妊症 婦人科、鍼灸マッサージ治療院の不妊治療の違いを簡単に説明すると 病状の無い不妊症の方は「卵が生育しない」「着床しない」というのが症状?になります。 これを簡単に説明すると「卵に栄養が行っていない」「子宮に栄養が行っていない」という事になります。 ですから婦人科では、 クロミフェン、ピ […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 tada-sot ふくらはぎの痛み 膝の裏、ふくらはぎがよく痛くなる人は症状を放置いない方が良い 膝の裏、ふくらはぎが痛むとおっしゃる方は多いです。 来て治療していただいている方は良いのですが、この症状、放置すると非常にマズいです。 それはなぜかというと、膝の裏の痛み、ふくらはぎの痛みというのは 裏側の筋肉が常に引っ […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 tada-sot 坐骨神経痛 「何回で治りますか?」について 患者さんに「何回で治りますか?」というのを聞かれます。 治るという言葉は、基本医療系では使えなくて、同じような意味の「改善」になるのですが、「基本は痛い時間と×2日」と思って下さい。 急性ぎっくり腰なら痛くなった当日に来 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 tada-sot 整体 当院の治療で治療の途中で眠くなる、治療後呼吸が楽になるのは、なぜ体に良いのか? 肩こりでも、腰痛でも声が出にくい、おねしょ、不妊症、首の後ろが詰まる、頭痛症状でも当院の治療の途中で眠くなる、治療後呼吸が楽に吸える様になるというのは、当院ではなぜ体に良いとしているのか? それは、体の緊張がそれらの症状 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 tada-sot 整体 肩こりの人はこの動作が出来ないので肩をマッサージしても治らない。 肩こりで来院される患者さんは、 このバンザイする動作が動かしにくかったり、挙げられなかったりします。 これは、背中と胸の筋肉が上手に動かせないのでバンザイ出来なくなります。 そのバンザイが出来なくなると肩の筋肉が動かない […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 tada-sot 整体 天気が悪いと体調が悪くなる この時期、天気が悪くなると体調が悪くなる人が多くいます。 天気が悪くなる時は 低気圧がその場所にあります。 この低気圧があるときはその場所の酸素が薄くなります。 そうすると、登山をした時にポテトチップスの袋がパンパン […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 tada-sot 整体 膝の痛みは腰の痛みからつながっている 膝が痛い人、年齢が関係なく多くいらっしゃいます。 たくさんの膝が痛い人を治療させていただいていますが、必ず腰の痛みが関係してきます。 膝が痛い場所は、主に 膝の前側で痛くなると、膝が伸ばせ […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 tada-sot 整体 歯ぎしりの原因と治療 「歯ぎしりを治してほしい」 という方が多く来院されます。歯ぎしりは 意識していない睡眠時に顎を動かす咀嚼筋(そしゃくきん)が勝手に動く為におきます。 昼間、起きている時は歯ぎしりしません。 咀嚼筋というのは […]