2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 頭痛(こめかみ、後ろ、おでこ)になりやすい理由は首肩こりが原因 「今日、首、肩こりがあって頭痛がしてきました。」 そうなんです。首肩こりがあると頭痛を起こしやすいのです。 理由は 肩の筋肉 首の筋肉 に頭に向かって筋肉が付いていて、こると(縮む)継続的に引っ張られて頭痛を起こします。 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 tada-sot 坐骨神経痛 「何回で治りますか?」について 患者さんに「何回で治りますか?」というのを聞かれます。 治るという言葉は、基本医療系では使えなくて、同じような意味の「改善」になるのですが、「基本は痛い時間と×2日」と思って下さい。 急性ぎっくり腰なら痛くなった当日に来 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 tada-sot 整体、マッサージ、健康 偏(片)頭痛の治し方 偏(片)頭痛のある方、首肩こりも一緒に起こしていませんか? 当院で頭痛で来院される方のほとんどは、首こり、肩こりがあります。 肩や首をマッサージして楽になるのですが、再び(1週間位)偏頭痛が出やすいです。 では、当院では […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 tada-sot 頭痛 頭痛の種類とカイロプラクティック、鍼灸、マッサージの適応 この気温差が出た時期に多く症状を訴えられる(偏)頭痛 頭痛の種類として 1.症候性頭痛(全体の10%) 2.筋緊張性頭痛(全体の70%) 3.血管拡張性頭痛(全体の10%) 4.群発性頭痛(全体の10%) 大きく分けてこ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 肩こり 顎関節症と肩こりと頭痛の関連性 ここ近年、顎関節症で顎が痛いとか肩こりが酷いとか頭痛がするというような症状を訴えている方が増えています。 その人達の中にはマウスピースを作ったりして「睡眠時装着しています。」という方もいますが、 「マウスピースをしていな […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 頭痛 偏頭痛と顎と首 私自身も昔酷かった偏頭痛 治療に病院に行って脳を調べたり、血液を調べたりしましたが、原因は全然判りませんでした。 しかし、カイロプラクティックで治療してもらってから今は全然出ません。 では原因は何だったのか? この偏頭痛 […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 tada-sot 天候と体調 梅雨の時期に現れる頭痛とセルフケア すっかり梅雨のような湿度の高い季節になりました。 もうそろそろ梅雨に入ると思いますが、最近は頭痛(首からくる)の方が当院では増えてきています。 では、この時期にある頭痛はどのような原因なのか? このところ湿度がとても高い […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 tada-sot 頭痛 この時期(寒暖差、5月)に出てくる原因不明の頭痛の原因 ここのところ多くの患者さんが訴える頭痛 薬を飲んで改善される方も多いと思います。 痛くてつらいので薬を飲むことは構わないのですが、何が原因なのか把握しておかないと今後その頭痛が頻発することになります。 では、この時期にお […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 tada-sot 頭痛 こめかみ辺りの頭痛 こめかみ辺りの頭痛を訴える方が来院されました。 頭痛薬を飲んでも効かず、何とかして欲しいということでした。頭痛薬の効かないこの頭痛は、 筋緊張性頭痛 というもので、いわゆる「頭痛」と診断されるものの70%にあたるもの […]