ヨガや気功、太極拳がなぜ身体に良いといわれるのか?
ここ近年、ヨガや太極拳などが身体によいといわれて習う方が多くなっています。
では、なぜそれらが身体に良いか?
答えは呼吸にあります。
脳内神経伝達物質の1つセロトニンというのが呼吸中枢の場所近辺にあるために深呼吸をすると良いとされています。
ではセロトニンとはどんな働きがあるのか?
セロトニンは、脳内伝達物質の1種で興奮を鎮め精神を安定させる役割があります。
これは、睡眠不足やストレスにより低下してきやすいです。
そして、セロトニンが低下してくると
『朝の目覚めが悪い』
『やる気がいまいち起きない』
『肝心な時に実力が発揮できない』
『不安になる』
『感情的になる』
等の症状がでます。
ヨガや太極拳など腹式呼吸を意識した運動を行う事により、これらの不定愁訴といわれる病院で検査しても不明な症状が改善する事が多々あります。
腹式呼吸は脳内神経伝達物質の1つセロトニン(脳内伝達物質の1種で興奮を鎮め精神を安定させる役割)というのが、呼吸中枢の場所近辺にあるために深呼吸をすると良いというように書きました。
では、簡単に出来る腹式呼吸として
1.リラックスした状態。腹筋も背筋も緊張していない
状態(仰向け寝)になります。2.息を吸った時におなかが膨らみ、吐いた時に
おなかが凹むようにする。(おなかに手を当てて
するとわかりやすいです)3.3秒吸って、6秒吐く、息を吸うのは鼻、息を吐く
のは口で
寝る前に20分位やると良いです。
頭痛や鼻づまりが出てしまう場合は、呼吸するのに力が入りすぎています。
当院で実行していただいた方も、10キロ痩せたり肩こりや生理痛が無くなったりした方もいます。お金はかからないので、
まずは、1週間位やって体調の違いを感じてみてください。
多田治療院
住所:東京都中央区新富1-6-1 1F
予約電話:03-3553-8585
営業時間:(月-金)9:00-20:00(木)午後休診・(土)17:00まで
日曜日・祝日はお休みです
最寄り駅:日比谷線 八丁堀駅より徒歩3分。有楽町線 新富町駅より徒歩3分。京橋駅、宝町からもアクセス可能
※わからない場合はお電話下さい。ご案内させて頂きます。