2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 tada-sot 整体繰り返し起こす腰痛の原因は腰の筋肉だけではない 現代人で腰痛がある人は、厚生労働省の発表によると、全国で2770万人以上。 日本の人口が約1億2700万人なので、その割合は約5人に1人です。 この厚生労働省の調査の中で注目してもらいたいのは、年齢です。若い人ほど腰痛が […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 tada-sot パフォーマンスアップ何もしていないのに疲れるのはなぜ? 「何もしていないのに疲れた」というのは、よく聞く言葉です。 しかし、これは本当なのか? 確かに、何もしないで動かなかったら 筋肉のポンプ作用が低くなるので血液の循環が悪くなります。 […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 tada-sot 不妊症9月は1年の中で一番の妊活チャンス 来月9月は、1年の中で一番の妊活チャンスになります。 女性が月に一回排卵で妊娠可能な時期がある様に男性にもその時期があります。 それは、男性の射精で出る受精能力のある精子の数が一番多くなるからです。 一番少ない時期が6月 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 tada-sot パニック症候群パニック障害の当院での治療 パニック障害とは、突然、ドキドキしたり、息が苦しくなったり、息切れ、息が出来ない、強い不安と一緒にパニック発作が出てきます。 原因は、分かっていないのですが、当院で治療させてもらっていて共通して出ている症状があります。そ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 tada-sot パフォーマンスアッププロ選手でも一般人でも同じ体の疲れを取る治療 どこも体に異常が無いのに出てくる体の疲れ これは、プロのスポーツ選手でも一般人でも同じです。現代社会では、よっぽど栄養偏差が無い限りは、人間の疲労の大きな原因は 血の巡りと反応の速さの低下 になります。 体を構成している […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 tada-sot 整体膝の前、裏、内側の痛みは負担のかかっている筋肉が違う 膝の痛みはスポーツしている人、していない人に関わらず多くの人に出やすい疾患です。 代表的な膝の痛み 1.膝の前側が痛い人 2.膝の裏側が痛い人 3.膝の内側 […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 tada-sot 不妊症健康な30代の女性が自然妊娠する確立は 20%と言われています。 これは、「日本生殖医学会」からのデータで100人の疾病を抱えていない女性を対象に各年代で出されたデータになります。 そのデータによると健康な30歳の女性が性交渉をもった場合、妊娠する確率は一ヶ月 […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 tada-sot 整体肩こりで皆さんが触る この部分。 僧帽筋という筋肉になります。 しばらく、掴む様にもんでいると柔らかくなってきます。しかし、一時間もすると又凝ってきます。これは、なぜなのか? 肩こりは、筋肉が緊張(硬くなって)して症状を感じるようになります。 […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 tada-sot 整体歯のくいしばり(顎関節)と肩こり 肩こりと歯の喰いしばりは密接な関係があります。 人間の顎の構造は 下顎しか動きません。上顎は頭蓋骨の固定されています。 なので、顎を動かす為には、首の動きで補助しています。 口を開けるときは 頚椎3番 口を閉じる […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 tada-sot パフォーマンスアップ涼しくなると(季節の変わり目)なぜ体調が悪くなるのか? 日中はまだ汗ばみますが、朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなりました。 この過ごしやすくなってきた時期には様々な症状が出現します。今回はその事について書いていきます。 人間は恒温動物といって体温が一定に保っている動物です。 […]